播磨エリア
[播磨/姫路市]
姫路城 [世界文化遺産・国宝]
日本初の世界文化遺産であり、白漆喰総塗籠造の白壁から「白鷺城」とも称される美しい城です。黒田官兵衛が治めた城としても有名。平成27年3月に、大天守保存修理を終え、輝く白さがよみがえりました。
※リの一渡櫓・リの二渡櫓は保存修理中の為、平成29年2月まで(予定)工事用の幕で覆われています。
- ●営業時間/
- 9:00~16:00(閉門は17:00)
- ●定休日/
- 12月29・30日
- ●料金/
- 大人1,000円、小人(小学生・中学生・高校生)300円
- ●車での行き方/
- 播但連絡道路花田ICより約20分
又は姫路バイパス中地ランプより約20分 - ●住所/
- 姫路市本町68
- ●お問合せ/
- 姫路城管理事務所 079-285-1146
- ●URL/
- 姫路城
但馬エリア
[但馬/朝来市]
竹田城跡 [天空の城・日本のマチュピチュ]
山名宗全が築城を命じた山城で、標高353.7mの山頂に全国屈指の石垣遺構が完存しています。その規模は南北約400m、東西約100m。秋から春にかけて、雲海に浮かぶ幻想的な城を見ることができます。
- ●営業時間/
- 春:3/1~5/31 8:00~18:00(最終登城17:30)
夏:6/1~8/31 6:00~18:00(最終登城17:30)
秋:9/1~11/30 4:00~17:00(最終登城16:30)
冬:12/1~翌年1/3 ※10:00~14:00(最終登城13:00)、元旦のみ5:00~14:00
10/9、1/4~2/28閉山
※冬季の期間:登城時間は、変更する場合があります。 - ●料金/
- 高校生以上500円、中学生以下無料
- ●車での行き方/
- 播但連絡道路・北近畿豊岡自動車道和田山ICより約15分、
山城の郷駐車場より徒歩約40分 - ●住所/
- 朝来市和田山町竹田字古城山169
- ●お問合せ/
- 情報館「天空の城」 079-674-2120
- ●URL/
- 竹田城跡
淡路エリア
[淡路/淡路島全域]
日本遺産“『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」
~古代国家を支えた海人の営み~”
平成28年、文化庁が地域の文化財にまつわるストーリーを認定する「日本遺産」に、淡路市、洲本市、南あわじ市が共同申請した“『古事記』の冒頭を飾る「国生みの島・淡路」~古代国家を支えた海人の営み~”が選ばれました。
ストーリーでは「古事記」冒頭の天地創造の神話で最初に生み出されたのが淡路島であること、その背景には古代国家形成期の中枢を支えた海人の存在があったことを、伊弉諾神宮、淡路人形浄瑠璃、松帆銅鐸など島内の31の文化財をからめて語っています。
- ●お問合せ/
- 淡路島観光協会 0799-25-5820